概要
パンくずリスト
概要
大正12年11月 | 金物問屋佐藤保商店として現在地に創業 |
---|---|
昭和10年12月 | 株式会社組織とし社名を株式会社佐藤保商店と称する (資本金50万円) |
昭和19年4月 | 佐藤金属株式会社と社名を変更する |
昭和23年4月 | 大阪支店を開設 |
昭和24年より | 同25年に亘り非鉄金属類に対する配給及び価格の統制が逐次廃止され、自由販売となるに至り引続き非鉄金属の営業を継続する |
昭和31年10月 | 資本金5,000万円に増資 |
昭和33年1月 | 資本金7,500万円に増資 |
昭和34年3月 | 資本金1億円に増資 |
昭和39年6月 | 岡谷支店を開設 |
昭和39年12月 | 資本金1億3千万円に増資 |
昭和41年12月 | 資本金1億6千万円に増資 |
昭和42年8月 | 足利支店を開設 |
昭和43年12月 | 資本金2億円に増資 |
昭和45年4月 | 仙台支店を開設 |
昭和47年2月 | 資本金2億5千万円に増資 |
昭和48年12月 | 静岡支店を開設 |
昭和49年2月 | 資本金3億円に増資 |
昭和52年12月 | ニューヨーク市に、サトウーアメリカン メタル インコーポレイテッドを設立 |
昭和53年4月 | 香港にサトウ エース カンパニー・リミテッドを設立 |
昭和61年10月 | 福岡営業所を開設 |
昭和62年9月 | 習志野市茜浜に湾岸センターを開設 |
平成元年7月 | 高崎支店を開設 |
平成2年2月 | サトウ-アメリカン メタル インコーポレイテッドをテネシー州ナッシュビルに移転 |
平成7年2月 | 深圳にサトウ エース カンパニー・リミテッド深圳事務所を開設 |
平成7年12月 | 南関東支店を開設 |
平成11年2月 | 上海市に上海駐在員事務所を開設 |
平成13年8月 | ISO9002 取得 (本社及び全ての事業所) |
平成13年12月 | ISO14001 取得 (大阪支店) |
平成15年8月 | ISO9001: 2000 取得 (本社及び全ての事業所) |
平成16年3月 | 資本金3億1千5百万円に増資 |
平成16年12月 | 名古屋支店を開設。ISO14001 取得 (湾岸センター) |
平成17年2月 | 上海駐在員事務所を現地法人化 上海市にサトウ エース (上海) カンパニー・リミテッドを開設 |
平成17年3月 | バンコクにサトウ メタル (タイランド) カンパニー・リミテッドを設立 |
平成19年12月 | サトウ メタル (タイランド) カンパニー・リミテッドをアユタヤに移転 |
平成20年1月 | 広州市にサトウ エース (広州) トレーディング カンパニー・リミテッドを開設 |
平成29年1月 | メキシコにサトウ メキシカナ メタル 有限責任会社を開設 |